| 2000年12月12日 広島市 JAZZ喫茶 サテンドール様 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  |  |  
            | サテンドールの看板、左手にはライブのスケジュール案内があります。 |  | アプローチ、右の入り口ドアーにはクリスマスの飾り付けが見えます。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  |  |  |  
            | 私の指定席から正面奥のスピーカー(JBL 4343AWX)を撮りました。 |  | パワーアンプはMFA-D200 KT-88MFAトリプルプッシュの片ch200Wのモノラル仕様で4343AWXを軽々とドライブしています。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  |  |  |  
            | 固定バイアス式でパワー管を個別に調整できるようになっています。正にハイエンド中のハイエンド機。 |  | アナログプレーヤーはオラクルV。コントロールアンプはボルダーの傑作ウルチメイト。ケーブル類はローゼンクランツの3Sを基本に一部オーラルシンフォニクスで組んでいます。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  |  |  |  
            | CDプレーヤーはフィリップスLHH-900R・・・このCDプレーヤーはJAZZをホットに鳴らします。 |  | 歴史を感じさせますねーこの沢山のソフトは・・・・LP-3000枚、CD-1000枚、リクエストは快く演奏してくれますよ。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 
    
      | ライブを記録したサテンドールのオリジナルソフト。 | 
    
      | 
 | 
    
      | サテンドールの特徴はなんと言っても、JAZZに無茶苦茶詳しいマスターのこだわりとプロ意識です、コーヒー500円よりありますので近くへお越しの時は一度覗いてみて下さい。場所は流川と仏壇通りの交差点から東へ2軒目です。
 
 
 | 
    
      | 広島市中区堀川町1-16 小川ビル3F TEL 082-241-0693
 | 
    
      | 
 |